SSブログ
スポンサーリンク

ためしてガッテン10月1日放送内容【便秘 スッキリ!】 [10月放送]

便秘で悩む人は大勢いますが、便秘について大きな誤解もあることが、ためしてガッテン10月1日放送内容【便秘 スッキリ】で分かりました。

その誤解を見分けることができれば、あなたの便秘も1日で治すことも可能?

■便が出やすい姿勢
図のように、少し前かがみの姿勢が直腸から肛門のラインが真っ直ぐになり便がでやすいです。
背筋を伸ばして座ったほうが腸が真っ直ぐになっていると思われそうですですが、図のように直腸が鋭角に曲がってしまいます。
tamesite.jpg

■便秘薬の弊害
便秘薬を飲む過ぎると、「大腸黒皮症」という症状を起こします。

これは、便秘薬に含まれる大腸を刺激する成分が、長期間服用することで腸の粘膜細胞が死んで蓄積することから起こります。
名前の通り腸の中が真っ黒になります。

市販の便秘薬には約8割が大腸を刺激する成分が含まれていて、長期間飲み続けると、体に薬の耐性ができて効きにくくなり、逆に腸の粘膜細胞を殺してしまうのです。

ただし、これは病気ではないので服用するのをやめれば元に戻ります。

便秘薬は、こんな弊害もあるので飲む時は体調が悪い時や症状がひどい時など、突発的に便秘がひどくなった時に飲むのが基本です。

どうしても便秘が治らない時には病院の診断を受けることが良いでしょう。

■排便は毎日ないと便秘?
排便は毎日あるのが正常ではありません。
ためしてガッテン10月1日放送では、排便の正常範囲は
1週間に3回以上、1日に3回以内としています。

だから2~3日おきの排便は正常の範囲ですので安心してください。

几帳面な人ほど、思い込みが激しく心配しますが、それがかえって便秘薬を飲みすぎてしまう原因にもなります。

■食物繊維は便秘を治す
食物繊維には、不溶性と水溶性があり、不溶性を摂りすぎると逆に便秘になりやすくなります。

不溶性の食物は便のカサを増やし、腸のぜんどう運動を促しますが、腸の働きが衰える高齢者ほど、ぜんどう運動起きにくくなり、逆に水分が腸に吸収され硬くなってしまいます。

水溶性の食物繊維は便を柔らかくし滑りもよくします。

両方の食物繊維をバランスよく摂ることが大事です。

◆不溶性の食物繊維を多く含む食品
玄米・大豆・キャベツ・かぶ・春菊など
◆水溶性の食物b繊維を多く含む食品
エシャレット・大麦・わかめ・ひじきなど
◆両方を多く含む食品
納豆・ごぼう・じゃがいも・キウイ・プルーンなど

⇒【便秘】スッキリ、食物繊維タップリのモリンガでお腹スッキリ!




nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。