SSブログ
スポンサーリンク
2月放送 ブログトップ

ためしてガッテン2月25日放送内容:下半身しゃっくり [2月放送]

gatten.jpg

ためしてガッテン2月25日放送内容は快眠ですが、実は快眠を妨げる原因は「しゃっくり」だったのです。
しゃっくりといっても、普通のしゃっくりではなく下半身のしゃっくりです。

エッ!下半身のしゃっくりって何なの? ですが、
下半身のしゃっくりとは、その名のとおり脚がピクっと痙攣したようにしゃっくりを起こす現象をいいます。

実は、この下半身しゃっくりが快眠を妨げていたのです。
下半身しゃっくりが原因で不眠に悩まされている人は、本人が気づいていない人を含めて400万人いるといわれています。

下半身しゃっくりが起きる人は一晩に100回近く脚がピクっと動いています。
脚の動きは小さいのですが、何回も周期的に起きるので脳が覚醒をして目が覚めてしまうのです。

この症状のことを番組では「しゃっくり脚症候群」と名づけました。
「しゃっくり脚症候群」には3つの特徴があります。
◇1つ目
寝つきがよいため自覚症状がない
◇2つ目
夜中に何度も起きる
◇3つ目
睡眠薬が効かない

しかし、快眠を得るためには、このしゃっくりを止めれば不眠は解消できます。
「しゃっくり脚症候群」は脳に直接つながる脊髄の興奮が原因で起こります。

脊髄が興奮すると脳の指令がなくても脚を動かしてしまうのです。

では、どういう状態で脊髄が興奮するのかというと、実は脊髄が興奮するのではなく脳が働きが弱くなって脊髄の興奮を抑えることができないために起こる現象だったのです。

脳の働きが弱くなる原因は血液中にある成分が影響していました。

その成分は「フェリチン」といって、この成分は鉄を蓄えて体の隅々まで鉄を運んでくれるのですが、この成分が不足すると鉄を十分に脳に届けることができず、脳は神経伝達物質であるドーパミンが増えず脳が脊髄をなだめることができなくなり下半身しゃっくりが起きてしまうのです。

「しゃっくり脚症候群」はれっきとした病気で正式名称は「周期性四肢運動障害」と言いますが、まだあまり知られてはいません。
治療には鉄分の補給が必要ですが「ドーパミン受容体作動薬」を使えば即効性があり1日で治る人もいます。


■「しゃっくり脚症候群」の見分け方
1時間座って脚を伸ばしている時にピクっと動く。
就寝中に脚が20~60秒感覚で4回以上脚が動く。

これらの症状がある人は「しゃっくり脚症候群」の可能性が高いので睡眠外来を訪ねて診断を受けるのがよいでしょう。


⇒3月4日ためしてガッテン放送内容予告:耳鳴りが治る


nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン2月25日放送ネタバレ:快眠 [2月放送]

tamesite2.jpg

「夜中に目が覚める」「熟睡できない」という悩みを持つ人に朗報です。
ある栄養素を補うだけで、この悩みが解消でき不眠が劇的に改善します。

ある栄養素は25日にならないとわかりませんが、この症状がある人は国内で400万人もいると言われています。
これらの人達は自分では気が付いていないのですが夜中に微かな痙攣をおこしていて、それが原因で目がさめているのです。

実は、この痙攣は「しゃっくり」の仕組みととてもよく似ていて、ある方法を取ることでピタッと止めることができるのです。
すると、どうなるか?

夜中に痙攣が止まること不眠がで解消でき快眠を手に入れることができるのです。
今まで不眠で苦しんでいたのが嘘のように開放されます。

ゲスト:辺見えみり、宮本亜門、山瀬まみ

⇒ためしてガッテン2月25日放送内容:下半身しゃっくり

nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン、2月18日放送内容:ふりふりストレッチ [2月放送]

tamesite.jpg

ためしてガッテン2月18日の放送内容は、今までの常識を覆す内容でした。

今まで怪我の防止予防にと運動する前にストレッチを行ってきましたが、このストレッチが実は怪我を防止するどころか怪我を誘発する危険性があることがわかりました。

というのは、ストレッチをすると確かに体は柔らかくなるのですが、筋力も緩むことから、足首の腱(けん)が伸び、たわむことから、捻挫を招くのです。

本来なら捻挫しないように足首に力を入れなくてはいけない状態でも力が入らないことで捻挫を起こしてしまうのです。

つまり、ストレッチをすることによって、怪我の予防になると信じられてきたことが、実は怪我の予防にならないことがはっきりしたのです。

ストレッチが怪我の予防になるという知識が世界中に広まったのが1970年代ですが、実は1998年には、ストレッチは怪我の危険性を減らす効果はない。という研究内容がすでに発表されていたのです。

どうして日本ではこの情報が広がらなかったのか不思議ですが、外国ではすでに認知されていて、柔軟性と筋力が同時にアップできる体操がブラジルのサッカーでは以前から取り入れられていました。

名前は「アロンガメント・ジナミコ」と呼ばれていますが、ためしてガッテンでは「ふりふりストレッチ」として紹介しています。

ふりふりストレッチのやり方↓↓↓(一番下段に表示)

この「ふりふりストレッチ」を2分間行うだけで柔軟性と筋力もアップするのです。
その理由は「ふりふりストレッチ」を行うことで筋繊維が発熱して体温があがり筋肉の弾力がアップするためです。

ここまでだと、従来のストレッチがよくないように思われますが、そうではありません。
従来のストレッチは、「ふりふりストレッチ」と同じ冷え解消や高血圧・動脈硬化の改善に役立ち肉ばなれや筋断裂の予防効果はあります。

また、副交感神経を働かせるのでリラックス効果もあります。

運動前や起床後には「ふりふりストレッチ」。
運動後や就寝前には従来の「ストレッチ」と使い分けるのがおすすめです。

「ふりふりストレッチ」にはさらに「肩こり」にも効果があります。
「ふりふりストレッチ」を実践することで血液量が10倍増え、筋肉のかたさが改善されるためです。
sutoretti.jpg

⇒ためしてガッテン2月25日放送内容:快眠。ネタバレ


nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン2月18日放送内容ネタバレ:伸ばさないストレッチ [2月放送]

2-18.jpg

2月18日の放送は必見です。

今までのストレッチの方法に落とし穴があることが分かりました。
これまではストレッチをして体を柔らかくすることが怪我をしにくいと思われてきましたが実はそれは間違いだったのです。

怪我の予防には今までのストレッチは予防効果が少ないことが明らかになります。
代わりのオススメのストレッチは今までとは真逆の「伸ばさないストレッチ」です。

実はこの「伸ばさないストレッチ」は怪我の予防どころか肩コリ、転倒防止にも効果があるのです。
この「伸ばさないストレッチ」のやり方を1日10回するだけで筋力もアップし、もちろん体の柔軟性も増します。

これで体の踏ん張りが効いて、転倒しにくい体に大きく変わるばかりか血流も今までの10倍にアップすることで肩コリの予防にも効果あるのです。

実はこの「伸ばさないストレッチ」は日本の地球の反対側にあるブラジルではとっくに常識になっているのです。

ゲスト:大沢あかね、レッド吉田、山瀬まみ


ためしてガッテン2月18日放送内容:伸ばさないストレッチ

nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン2月11日放送内容:悪性虫歯 [2月放送]

2-12.jpg

ためしてガッテンの2月11日放送内容は悪性虫歯です。

虫歯って小さい時は、よくできて歯医者に通った覚えがある人は多いと思いますが、大人になると歯磨きがうまくなったのかと勘違いするほど虫歯になることは減ってきた人が多いのではないでしょうか?

これは決して歯磨きが上手くなったわけではありません。

歯はガラスのようなエナメル質という硬い素材で覆われているのですが、子どもの頃はこのエナメル質が柔らかく、大人になるとエナメル質が硬くなってくるので虫歯になりにくくなるだけなのです。

しかし、大人になって歯に自信があるという人でも調べてみると8人中、6人に虫歯があることがわかりました。
しかも本人は虫歯なのに痛みを全然感じていないのです。

これは、大人になると歯に内部の神経を虫歯菌から守るために新たに象牙質をつくるからなんです。
しかし、大人になると歯茎が下がり、エナメル質で覆われていない歯の付け根がむき出しになります。

この境目は凸凹していて汚れもつきやすく、痛くないと油断しているとじわじわと虫歯が悪化していって気がついた時には歯が抜けていたという事になる場合もあります。

歯が抜けるとどうなるかというと、今まで歯を支えていた顎の骨までもが、もう用はないと溶けていってしまうのです。

するとその影響が周囲に広がり隣接する歯までもがぐらつき始め、虫歯や歯周病になりやすくなり、ついには歯が次々と抜けていってしまうのです。

歯をこれ以上失わないためにも抜けた歯を放置しないようにし、早めに歯医者に相談するようにしましょう。

また、入れ歯でも長年使っていると、かみ合わせの力加減で、一部に力がかかりすぎて顎の骨が減ってしまうことがあります。

入れ歯で問題なく物が噛めていたとしても半年に一度は歯医者に通ってチェックしてもらいましょう。

⇒ためしてガッテン2月18日放送内容ネタバレ:伸ばさないストレッチ

nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン2月11日放送予告:悪性の虫歯 [2月放送]

211.jpg

ためしてガッテン2月11日の放送のネタバレです。
2月11日は、悪性の虫歯についてです。

私は、虫歯も歯周病もないし大丈夫だと思っている人こそ要注意です。
この悪性虫歯は痛みが無いので自分で気が付く事が難しいです。

油断していると歯を一気に失うことになる怖い虫歯です。
私は歯がなく入れ歯だからという人も安心できません。

合わない入れ歯が、歯茎の骨を溶かす事がわかりました。
入れ歯の土台になる骨やあごが溶けてしまって入れ歯すら使えなくなる危険性もあります。

こんな厄介な「悪性の虫歯」を2月11日のためしてガッテンは放送します。

ゲスト 清水ミチコ、志垣太郎、山瀬まみ

⇒ためしてガッテン2月11日放送内容:悪性の虫歯

nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン2月4日放送内容:立ちくらみ [2月放送]

204.jpg

ためしてガッテン2月4日の放送内容は「立ちくらみ」です。
立ちくらみは、誰でも急に立ち上がった時などにクラっとした経験はあると思います。

しかし、今回、立ちくらみでも危険な立ちくらみがある事が分かりました。
場合によっては死に至る事もあるという危険な立ちくらみです。
今回は3つの危険な立ちくらみを紹介しています。

■1番目の立ちくらみ
大腸がんができていることにより、立ちくらみが起きます。
立ちくらみが起きた時に、一度自分の便を確認してみてください。

黒い便や赤い便なら要注意です。
すぐに検査を受けましょう。

大腸がんの表面は非常にもろいので便が通る度に出血します。
出血が原因で脳が酸素不足になり立ちくらみがおきるのです。

■2番目の立ちくらみ
心臓病によるたちくらみ。
この状態は「心原性失神」といい、心臓が一時的に止まることで血液が脳に送られないことにより起こります。

心臓に異常があるので、脈拍を計測して3秒以上空白がある人は要注意です。
脈拍だけでなく、横になっていても失神したり動悸が激しくなる人も注意が必要です。

人によっては、ペースメーカーを身体に埋め込むことで命を救われる事があります。
自覚症状がある場合は、循環器内科を受診するようにしてください。

■3番目の立ちくらみ
ストレスによる立ちくらみ。
この症状は「失神性立ちくらみ」といって、貧血でもなく、心臓に異常があるわけでもないのに起こります。

その原因はストレスで40代から60代の働き盛りの世代に多く症状が現れます。

正常ですと、交感神経の働きで血液は血管が収縮することで下から上に流れますが、ストレスを抱えると体をリラックスさせるために血管が広がります。

その為に、上に上がるべき血液が下に下がってしまうのです。
「失神性立ちくらみ」の対処法は自宅でも治療することができます。

その方法はいたって簡単で「立つだけ」です。
わざと失神しやすい状態を繰り替えしつくることで失神に対する抵抗力をつけます。

「失神性立ちくらみ」には前兆があります。頭が重い、吐き気や腹痛などです。
前兆が出始めたら前述した情報を元に対処するようにしてみて下さい。

nice!(0) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテン2月4日放送内容ネタバレ:立ちくらみ [2月放送]

tati.jpg

ためしてガッテン2月4日放送内容のネタバレです。

誰でも立ちくらみの経験は一度ならず何回もあると思いますが、急に立ち上がったからと簡単に片付けられない怖い事実が発見されました。

立ちくらんだ時のあのクラッ!で命に関わることもあるのです。

急に立ち上がって一瞬視界が真っ暗になるのが普通の「立ちくらみ」ですが、これは血管の拡張と収縮が上手くいかない時に「脳の酸欠状態」を引き起こされることで起きます。

この「立ちくらみ」が出たときに、病院に行ったりする人は少ないと思いますが、中には「がん」や「心臓病」のために起きる「立ちくらみ」もあるのです。

また立っているだけで失神を起こす人もいます。
そんな症状を自宅で治す事ができる方法もあります。

怖い「立ちくらみ」の実態を暴露します。

ゲスト: 東ちづる、高橋ジョージ、山瀬まみ

⇒ためしてガッテン2月4日放送内容:立ちくらみ

nice!(0) 
共通テーマ:健康
2月放送 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。